こんばんは。Blogの投稿が途轍もなく緩慢なことに定評のある河城重工特車事業部です。例によって例大祭の頒布物情報をお知らせいたします。
1.【新刊】総力戦狂想曲
「総力戦とは、幻想郷、プラス妖精の動員である」
と八雲紫が言ったかはわかりませんが、国家総力戦は幻想になると思っていました。ウクライナがあんなことになるまでは(真顔 ま、まああれは国家総力戦とは違いますからね……。そういうわけで、幻想郷で総力戦やります。妖精達は動員され、諸勢力は戦争の準備を進めます。小勢力は大勢力に飲み込まれ、あるいは利用され。陣営決闘法と名付けられた新たなルールの下で笑うのは巫女か、吸血鬼か、それとも……?
ということで、表紙はこんな感じです。
また、今回はなんとPVがあります。国家総力戦なので、映像や音楽も動員されてしまうのです。というわけで、PVは下に。
PVのBGMについては、「総力戦下の幻想郷で演奏されていそうな軍楽アレンジ」を凋叶棕のRDさんにお願いいたしました。PVに使われている「妖精行進曲」ともう一曲、観閲行進に使われそうなアトモスフィアの「博麗奉奏曲」 を特典としてDL形式にて頒布いたします。巻末にあるパスワードを入れるとDLできる感じです。試聴は以下。
更に更に、特典として総力戦の後に行われたという設定の「終戦記念演奏会」の模擬チケットを特典として配布する予定です。残念ながら幻想郷に行けない私達の大半には意味のないものになってしまいますが、記念品に、栞にとお使いください。マイクロミシンが切ってあってちゃんともぎりができます。
ということで、今回はタイトルに違わず盛りだくさんとなっております。頒価1500円とややお高くなってしまいましたが、是非是非お手にとって頂ければと考えております。サンプル等は以下の特設サイトをご覧ください。
http://kahi-sv.info/TWR/
尚、会場に来ることができない方など向けにメロンブックスさんに委託もお願いしております。こちらの特設サイトは以下です。
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001071817_kjukou_souryoku.php
2.【既刊】 紅魔館一日戦争 改
こちらは既刊です。アリスたちが戦車で紅魔館にやってきて大暴れ!という単純明快なお話です。決戦兵器として期待されつつも実戦を迎えず、浜名湖に沈められた四式中戦車。それが最初で多分最後の、そして平和な戦いを経験することになります。アリス、魔理沙、にとり、そして文。彼女達は果たして紅魔館の築いた陣地線を突破することができるのでしょうか。表紙は下のような感じです。
こちらもまだまだ委託しておりますが、会場にも持っていきます。会場の方がお安かったりもしますので、興味のある方はお願いします。頒価は500円となっております。こちらの特設サイトは下記。
http://kahi-sv.info/1DW/
例によってメロンブックスさんでの委託特設サイトがあります。こちらです。
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_212001067142_kjukou_koumakai.php
以上の二点が今回持ち込むものになるかと思います。fatさんの漫画本は夏コミで出るかなと。今回は箸休めといいますか、普通のマリアリっぽい予定です。冬には空闘令も出ますので、お楽しみに。
それでは皆さん、5月11日の例大祭、き46bでお会いしましょう!